


おしゃ会8
UMA
Go meet UMA
(Unidentified Mysterious Artists)
at Osha-kai,and Discover artist within.
2026年 1月 18日(日)
12:00-17:00
マルシェ&トーク
15:00-16:00
音楽ライブ
18:00-21:00
懇親会(同会場)
MESSAGE
おしゃれとおしゃべり、お写真も。
おしゃ会とは、感性を通じた出会いを楽しむ"和洋MIXフェス"です。
今回のテーマは2026年の干支にちなみ「UMA」!(笑)
未確認生物(Unidentified Mysterious Animal)ならぬ、まだ見ぬ素敵な表現者の皆さん(Unidentified Mysterious Artists)に会いに、
おしゃ会にぜひお越しください。そしてあなたに内在するアーティスト性とも出会うきっかけになれば幸いです。
会場は前回よりもコンパクトになりますが、昼から夜までずっと開く予定です。
新たな出会いや久々の再会、感性を刺激する作品や演奏をぜひお楽しみください。
おかげさまで和の魅力を愛する人がつながり、会場では和服の方も多く華やかだったり思わず目を引くコーデの方も多々。
とはいえ、ドレスコードは「好奇心」と「みんなちがってみんないい」。
どんな個性や表現もいい。どんな服を着ても何を好きでもいい。
普通じゃなくていい、あなたらしくていい。
おしゃ会が年齢・性別・社会的立場などを超えて、自由に自己表現を楽しむ入口になれますように。
初参加、お一人参加、お友達やお子様、ご家族さまとの参加も大歓迎 !
皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
おしゃ会
主催:ジパングゲート合同会社
※なお、今回は会場面積の都合上ポートレート撮影は予定しておりません。おしゃ会公式カメラマンはイベント撮影を担当予定です。会場でお気軽にお声がけください。
おしゃ会とは?
過去のおしゃ会ダイジェスト+おしゃ会つながりの皆さんとの動画です
↓次回の会場はこの動画よりちょっとコンパクトですっ...m(_ _)m
参加方法
事前にチケットをご購入ください
※当日券は前日までの状況次第で販売します
トーク&音楽

津軽三味線奏者 八塩
地元埼玉県を拠点に、全国各地での演奏を展開。伝統を重んじながらも、現代的な感性を融合させた独自の演奏スタイルで観客を惹きつける。
殺陣団体やダンサー、シンガーとのコラボレーション、プロジェクションマッピングを活用した演出など、ジャンルの枠を超えた表現にも挑戦している。プレイヤーのみならず、自らイベントを企画・主催し、津軽三味線の新たな魅力を幅広い層に発信している。
高校時代に軽音楽部で音楽に触れ、卒業後もバンド活動を通じて音楽に熱中する中、祖父の影響で津軽三味線に出会う。
2021年、バンドで三味線を取り入れた演奏を経験し、その力強くも繊細な音色に魅了され、新たな音楽の道を切り拓くことを決意。
2023年、山中流津軽三味線名取師範、山中信祐(谷川祐司)氏に師事、本格的に津軽三味線の道へと足を踏み入れ、技術と表現力のさらなる向上を目指して研鑽を積んでいる。 翌年の2024年には、津軽三味線全国大会(初級の部)にて入賞。(初出場)

佐野隆

群青
イラストレーター/似顔絵屋。日常的に男装で過ごす二児の母。男着物「藤木屋」販売スタッフとして店頭にも立つ。
▶︎X
和洋MIXマルシェ

五踊
書作品の他、筆文字をあしらった雑貨を販売します。缶バッジやブックマーク(しおり)はその場でお好きな文字をお書きします。

和装似顔絵屋 群青

キツネ堂(委託販売)
ソウタシエの帯留&耳飾り。ヨーロッパ伝統のコード刺繍であるソウタシエと2ホールビーズを使って、一針一針作っております。
おしゃ会8 概要
【日時】
2026年 1月18日(日)
12:00開場 21:00終了
【会場】
絵空箱 1階
東京都新宿区山吹町361 誠志堂ビル1~2階(有楽町線「江戸川橋」駅 徒歩2分/東西線「神楽坂」駅 徒歩9分)
【Ticket】
①通し券 12:00-21:00
5000円(1ドリンク券つき)
②昼券 12:00-15:00
マルシェ&トーク
1000円+1ドリンク(700円)
③夕方券 15:00-18:00
マルシェ&トーク&音楽
1500円+1ドリンク
④夜券 18:00-21:00(懇親会)
※出展者、出演者、スタッフなど全員合同)
18:00-21:00 2300円+1ドリンク
※2つ参加の場合は参加費の合計+1ドリンクです。
ドリンク費込みの合計金額 ①+②=3200円、②+③=4500円、①と③=4000円
※レンタルプランの都合上「飲料持ち込みNG」です。ご協力をお願いいたします。お食事は持ち込みOK(差し入れ歓迎)会場内で飲食OKです。
※出入り自由、再入場可能です。
※懇親会:ドリンク持ち込みNG、軽食はご用意いたします。(軽食費はチケットに含まれています)
※18時まで同時に最大20名位まで入れそうです(出入自由)
※18時からの懇親会は定員30名です。
参加方法
事前にチケットをご購入ください
※当日券は前日までの状況次第で販売します
運営メンバー

あゆみむ(原口あゆみ)
イベント企画/進行。元会社員、自分らしい生き方模索中。洋服に和服を羽織るコーデが大好き。
一人ひとりの感性から生まれる表現を大事にしたい。好きなことを好きと言える、やりたいことをやってみる、いいねと言い合ううちに何かが始まっていく、そんな場づくりを目指しています。ジパングゲート合同会社 共同代表。

長谷川栄介
職人気質な職業カメラマンであり、自由な精神で生きるアーティスト。色が濃い/黒が濃い写真、質感描写、身体表現(ヌード・踊り)も多数。
人物撮影・商品撮影(アパレル/フード)・ステージ撮影など、プロ撮影歴15年。
ジパングゲート合同会社 共同代表。
お問合せ
質問などは以下のフォームからお願いします。
レンタル会場様へのお問合せはご遠慮ください。












